ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 風しんの第5期定期接種について
現在地 トップ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種 > 風しんの第5期定期接種について

本文

風しんの第5期定期接種について

更新日:2025年4月1日更新 ページ番号:0025005 印刷ページ表示

定期接種の実施期間を延長します

風しんの抗体検査は、平成31年4月から令和7年3月末で終了しましたが、風しん5期定期接種は、令和7年3月31日までに抗体検査を受けた結果、風しんの抗体が不十分で、麻しん風しん(MR)混合ワクチンの偏在等が生じたことを理由に接種できなかった人は、令和9年3月31日まで接種を受けることができます。

接種を希望する人は、健康づくり課(63-8766)までお問い合わせください。

 

対象者

市内に住所がある、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性で、令和7年3月31日までに風しん抗体検査を受け、抗体価が不十分で、麻しん風しん混合ワクチンの接種を受けていない人

 

助成額

麻しん風しん混合(MR)ワクチン  10,098円

 

助成方法

申請による償還払いとなります。

医療機関へ接種費用の金額をお支払いいただいた後、以下の必要書類を健康づくり課へ提出してください。申請後に、指定の口座に助成額を振り込みます。

 

必要書類

(1)風しん予防対策費用助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/45KB]

(2)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

(3)領収書(接種内容・接種年月日のわかるもの)

(4)申請者の指定する金融機関の預(貯)金通帳

(5)印鑑

 ※代理人の場合、委任状 [PDFファイル/26KB]

 

詳しい情報

詳しい情報は、厚生労働省ホームページでご確認ください。

 風しんの追加的対策についてはこちら<外部リンク>

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)