本文
放課後児童クラブの利用料金
市長への手紙の趣旨
放課後児童クラブを利用しています。まだ1年生なのでありがたく助かっています。利用するのに月5,000円、夏休み中の8月は月10,000円かかり、午後6時を過ぎた場合などに1,000円が加算されますが、利用回数・利用時間が短い家庭については減額してほしいです。月5,000円ですが、何年も利用すると大金です。子育て支援として検討してください。
回答
放課後児童クラブは、市民税非課税世帯や生活保護世帯については申請により受託料の免除ができますが、利用時間や利用日数に応じた減額は行っていません。
受託料については、クラブの運営にかかる費用の利用者負担分としていただいています。平成17年から現在の金額としていますが、近年は物価や人件費の上昇もあり、運営費用は年々増加し続けている状況です。
放課後児童クラブは、子育て支援の重要な取り組みの一つですので、適正な負担をいただく中で、子育て世帯への助けとなる形をしっかり維持できるよう、持続可能な運営をしていく必要があると考えています。受託料の設定や減免制度の在り方については、近隣市町の実施状況や保護者の就労形態の傾向なども踏まえながら、検討していきたいと思います。