ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 秘書広報課 > 選挙の投票率

本文

選挙の投票率

更新日:2023年4月1日更新 ページ番号:0030783 印刷ページ表示

市長への手紙の趣旨

選挙の投票率の低さを問題視しています。投票に行かなかった人に対して、特別な税を課したり、罰金を徴収したりしてもよいかと思うほどです。投票に行った人には、税の優遇が受けられたり、地域振興券等のようなものを配布したり、「白紙投票」という形での意思表示でも構わないので、とにかく投票に行く風土を作ってほしいです。
投票率の改善が国民的な議論になることを強く望みます。

 

回答

選挙管理委員会としても、投票率向上のため、広報やホームページでの啓発をはじめ、街頭啓発の実施、選挙啓発標語・ポスターの作品募集、主権者教育の実施、SNSでの啓発などの取り組みを行っています。また、新たな取り組みとして、4月の千葉県議会議員一般選挙から、投票をした人に投票済証を交付することとしました。
ご意見のありました税の賦課や罰金の徴収、金券の配布などは制度上実施できませんが、今後も投票率向上のためさまざまな取り組みを行いたいと考えています。