ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 旭市CCDプロジェクト関連 > 共同研究事業者 > ノボ ノルディスク ファーマ株式会社<外部リンク> > 旭市CCDプロジェクト推進チームが「第35回旭市飯岡しおさいマラソン大会」へ出店いたします

本文

旭市CCDプロジェクト推進チームが「第35回旭市飯岡しおさいマラソン大会」へ出店いたします

更新日:2024年1月31日更新 ページ番号:0028811 印刷ページ表示

開催概要

日時:令和6年2月4日(日曜日) 午前8時00分~

会場:しおさいスタジアム
第35回旭市飯岡しおさいマラソン大会​の詳細はこちらから<外部リンク>

普段はわからない噛む能力を測ってみよう!

スポーツ選手がなぜガムを噛んでいるか知っていますか?
それは「噛むこと」と「スポーツ」には深い関係があるからなんです。

今回CCDプロジェクトでは、噛めば噛むほど色が変わるガムを使って噛む能力を測るブースを出店します。
噛む能力測定の参加者は、景品が当たるガチャガチャに挑戦できます!(先着200名)
A賞はなんとあさピーぬいぐるみです!
皆さん是非ご参加ください!(大人の方でもご参加いただけます)
1

よく噛む習慣は糖尿病予防につながります

よく噛んで食べると脳が満腹感を感じることから、食べ過ぎを抑えることができるため、糖尿病の主な原因である肥満予防につながります。また、よく噛んで食べると消化もゆっくりとなり、血糖値の上昇がゆるやかになるとも言われています。

CCDプロジェクトでは、糖尿病発症予防の取り組みの一環として、「よく噛んで食べる習慣づくり」を推進しています。


ヘルシーナッジチーム
ユニサポチーム
歩きたくなるまちチーム