ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 令和7年度 あさひ健康応援ポイント 申し込みフォーム

本文

令和7年度 あさひ健康応援ポイント 申し込みフォーム

以下の項目を確認し、「確認する」を押してください。

【個人情報の取り扱いについて】
・個人情報の収集・利用・管理について、「旭市個人情報保護条例」に基づき、本目的以外には利用しません。
・個人情報は、景品の抽選及び発送の目的で利用します。抽選の結果によっては【健康応援事業所】から直接景品を発送する場合があります。その際に個人情報を一部提供しますが、健康応援ポイントの景品発送以外には使用しません。

【ポイント計算について】
・取り組んだ項目の内容を選択入力してください。
・この応募フォームには、点数の自動計算機能がないため、ご自身で計算し、Q29で合計を入力してください。
・600ポイント以上で応募できます。

【ドメイン設定について】
・ドメイン指定受信を設定している場合は、必ず「@city.asahi.lg.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定をしてください。
・申込後、受付確認のメールが自動配信されます。受信が確認できない場合は、ドメイン指定受信の設定をご確認いただくか、お手数ですが健康づくり課地域医療政策班(0479-63-8831)までご連絡ください。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

数字のみハイフンなし(例:289-2504の場合、2892504)

例:2021年4月1日の場合20210401と入力してください

Q4 : これまでに健康応援ポイントに参加した回数 (必須)


数字のみハイフンなし


健康応援事業所の方は入力が必要です

Q10 : 18歳以下の方にはボーナスポイント

※令和8年2月2日現在 18歳以下の方はチェックしてください

Q11 : 体重管理をする

対象期間中に4回体重測定をしたらチェックしてください

4回分入力してください (例:(1)5月15日 70kg、(2)7月20日 67kg、(3)10月10日 66kg、(4)1月5日 64kg)

Q13 : 禁煙(減煙)・禁酒(減酒)に取り組んでいる

喫煙・飲酒をしていない方や、お子さんもポイント加算してください

Q14 : 骨髄ドナー登録をする(している)


Q15 : 各種検診を受診する











その他検診の検診名を入力してください(例:その他検診1 骨粗しょう症検診等)

Q17 : 献血をする

回数(2回献血をされた場合は、1回目と2回目にチェックを入れて下さい。)


Q18 : 会社・学校・家族などグループ(集団)で活動をする

3か月程度継続して実施できたもの(活動例:職場で始業前にラジオ体操を行う、週末に友人と運動をする、休日に家族で散歩をする等)



活動の内容を回数分入力してください(例:活動1 始業前にラジオ体操を実施した)

Q20 : かかりつけ医等がいる

かかりつけの医師、歯科医師、薬局がある場合はチェックしてください

Q21 : 健康教室、スポーツ大会・教室等に参加する

参加した教室・活動・スポーツ大会の数





あさひスポーツフェスティバル、しおさいマラソン以外の大会名・教室名等を入力してください(例:その他の大会・教室等1 5月18日東部五市スポーツ大会)

Q23 : 旭市で開催されたイベント(Q21でチェックしたもの以外)に参加する

例:旭市七夕市民まつり 旭市産業まつりなど



Q22で入力した以外のイベントを入力してください。(例:8月6日旭市七夕市民まつり、11月9日産業まつり)

Q25 : 健康に関する目標を立て、成果を確認する(1) (必須)

立てた目標が60日達成できたらチェックしてください(健康に関する目標例:1日3食よくかんで食べる、野菜を毎日350g以上食べる、介護予防体操をする、血圧を測る)

栄養・食生活、運動、日常生活等に関して設定した目標と成果を入力してください(例:【目標】アルコールを控える、減塩を実施する【成果】健康診断で数値が改善した)

Q27 : 健康に関する目標を立て、成果を確認する(2) (必須)

立てた目標が60日達成できたらチェックしてください(健康に関する目標例:減塩に気を付けた食事を心がける、禁煙する、高血圧や糖尿病等の予防対策をする)

栄養・食生活、運動、日常生活等に関して設定した目標と成果を入力してください(例:【目標】ウォーキングをする【成果】代謝がよくなった)

Q30 : 「あさひ健康応援ポイント」に取り組んだ結果を聞かせてください(1)健康づくりのきっかけになりましたか? (必須)


Q31 : 「あさひ健康応援ポイント」に取り組んだ結果を聞かせてください。(2)健康改善のきっかけになりましたか? (必須)


例:運動する習慣がついて血圧が下がった。など

例:さまざまなスポーツに取り組みたいので、大人向けのスポーツ教室を開催してほしい。など