会場 千葉県東総文化会館
担当 生涯学習課 文化振興班
イベント名 | 内 容 | 公演日・開演時間・入場料 |
NHK公開番組 「新・BS日本のうた」 |
豪華な出演者がすばらしい名曲の数々を披露(詳細は「広報あさひ」等に掲載済み) | 公演日:5月17日(木)開演18:40 入場無料(入場は抽選により決定) 会場:大ホール 申込期限:4月16日(月)必着 |
ウィーン少年合唱団 2018 |
出演者:ウィーン少年合唱団 〈ハイドン組〉 協力;あさひ少年少女合唱団 |
公演日:6月7日(木)開演18:30 入場料:一般3,000円(全席指定) 会場:大ホール 発売日:4月5日(木)午前10時 |
(共催)第24回千葉県 こども合唱フェスティバル |
県内少年少女合唱団が一堂に会する 千葉県合唱連盟主催フェスティバル |
公演日:7月15日(日) 入場無料(一般自由席区画) |
第14回旭市民音楽祭 | ピアノ・吹奏楽・マンドリン・ロック・ポップスなど音楽愛好者の音楽祭 | 公演日:8月5日(日) 入場無料(全席自由) |
第13回あさひのまつり | 地域に伝わるお囃子や神楽など郷土芸能の祭典 | 公演日:10月14日(日) 入場無料(全席自由) |
アラカルトX'masキッズ コンサート |
二人で20種類以上の楽器を操る!他に類を見ないオリジナリティ溢れるデュオ「アラカルト」が贈る親子向けクリスマスコンサート 出演者:アラカルト(山本愛香、鈴木庸祐) |
公演日:12月2日(日)開演14:00 入場料:大人1,000円 小学生以下500円(全席指定) 会場:小ホール 発売日:10月4日(木)午前10時 |
第14回あさひ寄席 | 出演者:春風亭昇太、マギー司郎、柳家花録、三増紋之助、桂竹千代ほか | 公演日:2月11日(月・祝)開演13:30 入場料:一般3,000円 65歳以上2,500円(全席指定) 会場:大ホール 発売日:12月6日(木)午前10時 |
第14回 スプリングコンサート |
あさひ少年少女合唱団恒例の春のコンサート | 公演日:3月31日(日)開演13時30分 入場無料(全席自由) |
子ども向けおもしろ文化教室 | 出演者:未定 対象:小学生〜中学生 |
公演日:未定 |
担当 生涯学習課 社会教育施設班
イベント名 | 内 容 | 公演日・開演時間・入場料 |
落語を楽しもう | 伝統芸能を家族で観賞し、その体験により絆を深める。郷土出身の落語家による講和と小話を楽しむ。 | 海上公民館ホール 10月(予定)(土)又は(日) 14:00〜15:30 |
第38回海上公民館まつり | 学級講座やサークル等の学習成果の発表。多くの住民の参加を求め、利用の促進とコミュニティづくりを図る。 | 海上公民館 6月3日(日) 9:00〜15:00 |
サマーコンサー | 童謡やアニメのテーマソングを歌って体を動かす、親子で楽しむコンサート。 | 海上公民館ホール 7月(予定)(土)又は(日) 10:00〜11:30 |
子どもシアター | 映画上映を通して、家族のふれあいづくり。午前と午後の2回上映。 | 海上公民館ホール・干潟公民館大会議室 8月、2月 10:00〜/14:00〜 |
着ぐるみ人形劇 | かわいい着ぐるみ人形劇で「三匹のこぶた」を公演。午前と午後の2回上映。 | 海上公民館ホール 5月20日(日) 10:00〜/14:00〜 |
子どもミュージカル | 「宝島」のミュージカル公演。 プロによる上演で午前と午後の2回公演。 |
いいおかユートピアセンターホール 7月22日(日) 10:00〜/14:00〜 |
子ども映画会 | アニメなど児童向け映画上映。 前段として10時からボランティアによる絵本の読み聞かせを行います。 |
海上公民館多目的ルーム 毎月第2土曜日 映画:10:30〜 |
第14回 旭市文化祭
地 区 | 部 門 | 日 程 | 場 所 |
旭 | 芸 能 | 10月27日(土)・10月28日(日) | 千葉県東総文化会館大ホール |
展 示 | 11月3日(土・祝)・11月4日(日) | 青年の家体育館 | |
茶 道 | 11月4日(日) | 青年の家 | |
囲 碁 | 11月4日(日) | 旭市民会館 | |
海 上 | 総 合 | 11月3日(土・祝) | 海上公民館 |
飯 岡 | 総 合 | 11月3日(土・祝)・11月4日(日) | いいおかユートピアセンター |
干 潟 | 総 合 | 11月2日(金)・11月3日(土・祝) | 干潟公民館 |