本文へ
HOME
サイトマップ
プライバシーポリシー
ヘルプ
お問い合わせ
小
中
大
サイト内検索
HOME
広報あさひ
旭市について
観光情報
くらしの便利帳
施設案内
市政の情報
トップページ
>
くらしの便利帳
>
目的別情報
> 生活環境
生活環境
ごみの処理
特殊な処分方法のごみ
ごみの分け方
小型家電リサイクル
ごみの減量化施策
ごみの焼却はやめましょう
し尿のくみ取り
合併処理浄化槽
ごみ減量化と3R推進
火葬
みたま苑 旭 (火葬場)
下水道
旭市公共下水道事業の概要
受益者負担金について
公共下水道に接続しましょう
下水道に接続するメリットは?
排水設備工事について
排水設備指定工事店一覧表
改造資金補助金・利子補給制度について
下水道使用料について
下水道に関する届け出のお願い
旭市浄化センターについて
旭市マンホール蓋デザイン
旭処理分区管渠建設工事について
社会資本総合整備計画について
旭市下水道業務継続計画(下水道BCP)
旭市汚水適正処理構想の見直しについて
旭市公共下水道事業経営戦略について
下水道事業「経営比較分析表」について
上水道
上水道について
水道加入のお勧め
水道料金
給水申込納付金・手数料
水道に関する届け出・インターネット受付
水道工事のお申し込みは、指定給水装置工事事業者へ
水道本管の埋設費用を市が一部負担します
旭市水道ビジョンについて
水質検査計画について
水質検査結果について
水道のトラブルと対処法について
予算・決算・上半期業務状況・下半期業務状況について
住まい
旭市定住促進奨励金
用途地域の指定
建築確認申請
農地に家を建てるとき(転用)
市営住宅への入居
旭市雇用促進住宅への入居
遺跡の範囲内で土木工事等を行う場合の埋蔵文化財の取扱いについて
都市計画図・地形図の販売
都市計画証明が発行できます
宅地開発について
これから家を建てる方へ
道路
道路の管理
交通
交通安全について
旭市コミュニティバス
環境
環境の保全
土砂等の埋立て等行為は適正に行いましょう
犬を飼っている方へ
海岸への車両乗り入れ規制
市保有施設のアスベスト調査
騒音・振動・悪臭
旭市環境基本計画
消費生活
賢い消費生活をおくるために
前のページへ戻る
このページのTOPへ
旭市役所 法人番号 6000020122157 〒289-2595 千葉県旭市ニの1920番地 【
地図
】 / 電話:0479-62-1212(代表)
開庁時間:土日・祝日・年末年始を除く、月曜〜金曜 午前8時30分〜午後5時15分(一部窓口及び施設を除く)
Copyright(C) City of Asahi. All Rights Reserved.
HOME
前のページへ戻る
次のページへ進む
このページのTOPへ
このページを印刷する