この制度は、中小企業信用保険法及び千葉県信用保証協会の信用保証に基づき、市内の中小企業者の金融難を緩和し企業の健全なる経営発展を図る制度です。
約定どおり返済し市税の滞納がない場合には、毎年利子補給の特典があります。
お申し込みの際は、以下の取扱金融機関に相談してください。
千葉銀行 | 旭支店 |
千葉興業銀行 | 旭支店 |
京葉銀行 | 旭支店 |
筑波銀行 | 旭支店(波崎支店内) |
銚子信用金庫 | 旭中央支店、干潟支店、海上支店、飯岡支店 |
銚子商工信用組合 | 旭支店、海上支店、飯岡支店 |
令和元年5月1日現在
資金名 | 融資限度額 | 償還期間 | 償還方法 | 連帯保証人 | 融資利率(固定) | 利子補給率 | 責任共有制度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業資金 | 運転資金 | 1,000万円 | 5年以内 | 月賦 | 原則として ・個人は不要 ・法人は代表者 ※その他、信用保証協会の定めるところによります。 |
融資利率
※事業の経営状況に合わせて協会で料率を決定します。 |
年2.15% | 対象 |
設備資金 | 2,000万円 | 10年以内 | ||||||
小規模事業資金 | 運転資金 | 500万円 | 5年以内 | 対象外 | ||||
設備資金 | 500万円 | 7年以内 |
※一事業者が借入できる限度額は、運転資金1,000万円、設備資金2,000万円です。但し、既に借入がある場合は、限度額より借入残高を差し引いた額以内とします。
※設備資金で車両を購入する場合は、営業ナンバーを取得するものや重機等を対象とします。
●本融資制度の内容や必要書類等については、融資のしおりをご参照のうえ、取扱金融機関へご相談ください。
令和元年度旭市中小企業資金融資のしおり(PDF、261KB)
●市の定める申請書様式について